- HOME
- > お知らせ
お知らせ
- 2016年07月21日
- 青年部雨竜支部による「田んぼアート」が今 見ごろ
青年部雨竜支部(大山口光支部長、部員38名)による田んぼアートが現在見ごろを迎えています。
毎年、道の駅「田園の里うりゅう」横の圃場に作成しており、今年で8年目となります。ななつぼし(緑)・紫稲・黄稲・ゆきあそび(白)・べにあそび(赤)の5色を使って、部員によるお米のキャラクターが描かれています。
このキャラクターの名前を募集しています。圃場横のアンケート箱から応募できます。お近くにお越しの際は一度ご覧になってください。
僕の名前を考えて
見ごろは8月中旬まで続きます。
- 2016年07月09日
- 広域麦・大豆乾燥調製貯蔵施設一般公開を実施
7月9日に施設の一般公開を行い、関係市町から生産者を中心に30名が参加しました。農産課職員が最新の乾燥機や選別機などの説明を行い、小麦と大豆の処理過程に沿って施設内を案内しました。品質の向上により産地のブランド化を目指し平成28年産麦からいよいよ受け入れが開始します。
- 2016年07月01日
- 広域小麦・大豆乾燥調製貯蔵施設竣工式
本日、関係市町や施工業者など約90名が見守る中、新施設の竣工式を無事執り行いました。早崎組合長は各方面からの支援に対してのお礼と建設に至る経過を述べ、「きたそらち型作付体系を実現させ、地域の生産振興に貢献したい」と挨拶しました。竣工式終了後、一般公開に先立ち施設内の見学も行われました。
- 新着記事
- アーカイブ
-
- 2025年01月(1)
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(2)
- 2024年10月(2)
- 2024年09月(1)
- 2024年08月(2)
- 2024年07月(1)
- 2024年06月(1)
- 2024年05月(2)
- 2024年04月(4)
- 2024年03月(1)
- 2024年01月(1)
- 2023年12月(7)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(1)
- 2023年09月(1)
- 2023年08月(2)
- 2023年07月(1)
- 2023年06月(3)
- 2023年05月(2)
- 2023年04月(2)
- 2023年03月(3)
- 2023年02月(2)
- 2022年12月(3)
- 2022年10月(2)
- 2022年09月(2)
- 2022年08月(1)
- 2022年07月(2)
- 2022年05月(3)
- 2022年04月(1)
- 2022年02月(2)
- 2022年01月(1)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(3)
- 2021年10月(3)
- 2021年08月(2)
- 2021年06月(1)
- 2021年05月(2)
- 2021年04月(1)
- 2021年03月(2)
- 2021年02月(2)
- 2021年01月(1)
- 2020年12月(3)
- 2020年11月(2)
- 2020年10月(1)
- 2020年09月(1)
- 2020年08月(3)
- 2020年07月(1)
- 2020年05月(2)
- 2020年04月(2)
- 2020年02月(1)
- 2020年01月(1)
- 2019年12月(3)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(3)
- 2019年09月(1)
- 2019年08月(3)
- 2019年07月(1)
- 2019年06月(3)
- 2019年04月(3)
- 2019年03月(2)
- 2019年02月(1)
- 2019年01月(1)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(1)
- 2018年09月(1)
- 2018年08月(2)
- 2018年07月(1)
- 2018年06月(3)
- 2018年05月(1)
- 2018年04月(2)
- 2018年03月(1)
- 2018年02月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年06月(1)
- 2017年05月(1)
- 2017年01月(1)
- 2016年08月(1)
- 2016年07月(3)
- 2016年06月(1)
- 2016年05月(1)
- 2015年11月(2)